- 投稿
- マスク
『マスクはまだ有効だと思っている人へ』
マスクに関するエビデンスをいくつかお伝えしてきましたが、その真意はほんの一部の人にしか伝わっていないことは理解しています(これは私の説明不足が多分にあると思いますので、今後著作で補強していきますね。
私がお伝えしたい真意は、マスク議論はそもそも無意味であり、枝葉末節(感染症という病態の本質的な議論にはなり得ない)であるということ。
その上で、その不毛な議論と同じ土俵に立っても、かなりのフェイクサイエンスがまかり通っていることがその真意です。
マスク議論にそもそも意味がないのは、その前提が「病原体が存在し、その病原体が病気を引き起こす」という“germ theory”だからです。
150年前に、病原体が外から体内に侵入して病気が引き起こされるという仮説は、いまだに証明されたことがありません(いずれ著作にしてまとめますね)
そして仮に“germ theory”の前提に立ったとしても、ネイチャーやランセットに掲載される新型コロナウイルス感染症(covid-19)は、エビデンスレベルが著しく低いものや研究そのものに瑕疵があるものが非常に多いのです。
前回もお伝えしましたが、相関関係を因果関係と誤認させるような疫学的調査や信頼性の低いアンケート(redcall bias)に基づく調査などです。
あるいは、実験室内という特殊な環境で無機的な解析や数理モデルのコンピュータ済レーションをしているものです。
この場合は、実際の私たちが生きている生活空間にあてはまることはほとんどありません。
数理モデルによる解析も天気予報とほとんど変わりません(天気予報の方がまだあたることがある・・・)
なぜなら、実生活においては、健康状態や病気の発症には多数の要因が絡みあっているからです(これを交絡因子、confounding factor といいます)。
しかも、病原体が感染症を発症させるという“germ theory”という仮説(一度も証明さrていない!)に基づいた調査でしかありません。
本当に病原体が存在し、それを例えば吸い込むことで病気(仮に感染症としておきましょう)が発症するのであれば、飛沫やエアロゾルを通しにくいレスピレーター(N95 respirator)とよばれるものを装着すれば、感染症は低下するはずです。
エアロゾルでも2.5μm以下のサイズは小さな微粒子(fine smaall particle)に分類されます。
レスピレーター(N95 respirator)は、穴のサイズが0.3-0.5μmですから、それ以上の大きさのエアロゾルは通さないはずです。
しかし、レスピレーターと病院のスタッフが装着している化学繊維のサージカルマスク(今では一般の人もしている)との比較では、感染率に有意な差がでていません。
(J Evid Based Med.2020;1-9)(JAMA.2019;322(9):824-833)(Clin Infect Dis.2017 Nov 13;65(11):1934-1942) (CMAJ Mar 2016,cmaj.150835)。
病原体や空気感染や飛沫感染することで感染症が発症するという仮説が正しいのであれば、穴の小さい方レスピレーター(N95 レスピレーター)が感染率は低下するはずです。
ちなみに、インフルエンザウイルスに関しては、サージカルマスクも布マスクも通り抜けます(前者が44%、後者が97%通過)(BMJ Open,2015;5(4):e006577)。
コロナウイルスに関しては、サージカルマスクも布マスクも通り抜けるという結果を示した論文はなぜか?撤回されています(『Notice of Retraction:Effectiveness of Surgical and Cotton Masks in Blocking SARS-CoV-2』)。
今回ご紹介したマスクの研究は、ランダム化標準試験(RCT)と呼ばれるもので、新型コロナウイルス感染症で発表されている疫学的調査(ランダム化していない、コントロール群との比較もない!)よりもエビデンスレベルが高いものです(ただし、所詮は疫学的調査なので、それだけでは相関関係しか示唆できない)。
新型コロナウイルス感染症に限らず、感染症において、レスピレーターやマスクが感染予防に有効であることを示唆するようなランダム化標準試験(RCT)は、私が渉猟する限りでは、みたことがありません(前回ご紹介したランセットの観察研究もランダム化標準試験(RCT)ではない)。
したがって、誤った前提(“germ theory”)に立ったとしても、マスクの有効性を示す確固たるエビデンスはないばかりか、その逆のエビデンス(マスクの害悪)しか見当たらないのです。
2009年の研究論文では、レスピレーターを装着ていると頭痛が頻繁に起こることが報告されています (Am J Infect Control.2009 Jun;37(5):417-419)。
一時間装着すると頭痛の頻度が高まり、かつ呼吸困難(窒息)を訴えます(Respiratory Care January 2020,respcare.06713)。
これはリアルサイエンスでは当然の結果です。
密閉したマスクを装着することで、酸素欠乏になり、ストレス反応(糖のエネルギー代謝低下)が起こるからです。
さらに・・・・・
医療機関では昔から医療機器の消毒・殺菌にエチレンガス(ethylene oxide)を使用しています。
このエチレンガスは発がん性および妊婦には催奇形性をもつことは過去記事でもお伝えしましたが、CDC(米国疾病予防センター)でさえ警告していることです。
多くの医療機関(特に米国)では、コスト削減のためにN-95などのレスピレータマスクをこのエチレンガスで消毒して、再利用しています(CHICAGO TRIBUNE |APR 29,2020)。
つまり医療従事者は、再利用マスクでエチレンガスを吸引することになるのです。
専門家も含めて大衆のほとんどは、反対意見の論文がネイチャーやサイエンスなどの“権威”のあるジャーナルから出るとその都度右往左往するのは仕方ありませんが、リアルサイエンスから積み上げていくと、フェイクサイエンスを見通すことが可能になるのです。
それでもリアルサイエンスは関係ない!マスクは必要だ!と洗脳されている方へ。それを他人に強要してはなりません。
「マスクを着用すべきだVSマスクを着用すべきでない」に分断統治(divide&conquer)するのが目的であることを知っておきましょう(これも立派なソーシャル・ディスタンシング)。
こうやって大衆どうしをいがみ合わせることが、権力者たちの常套手段であることを頭の片隅に置いておいてください。
世の中には、「マスクは効果がある」という意見もあります。
相関関係だけでさっさと結論を出すのはダメだろ...と思っていたら、これに対しても崎谷博征医師がより鋭くつっこんでいました。
『崎谷博征医師facebook』より引用
『「マスクが感染症予防に最も有効」はフェイクサイエンス』
もうこの話題をするのもバカらしいのですが、また民放のテレビが“「マスクは新型コロナ対策に有効」欧米で複数の研究報告”と題して放送をしているyoutubeのリンクをいただきました。
最新のランセット誌のマスクに関する疫学研究の解析がフェイクであることをお伝えしたばかりですが。テレビ局がどのような論文を元にこのような“戯言”を言っているかを調べると・・・・
OMG!
とても目を開けてられないほど、エビデンスレベルの低い2つの論文のみでした。
まさに開けてびっくり玉手箱です。
誰もやらない(やりたくないでしょう)ので、私が解説していきます。
まず、一つ目は、なんとニューヨークとイタリアでの後ろ向き観察研究という疫学的調査(Proc Nati Acad Sci U S A.2020 Jun 11;202009637)。
4月半ば以降にマスクを強制したのちは、少しずつ新規感染者が減少したという相関関係があったといいます(因果関係ではありませんよ)。
おーい。相関関係は因果関係じゃないと何度言ったら分かるのだー・・・・と叫びたくなる始末におえない内容でした。
4月末から気温や湿度が高くなるだけでも、通常の感染症の発生率は低下します。
その他多数の要因(confounding factor)があるので、マスク装着と何の因果関係もない可能性もあるのです。
しかも、コントロール群(マスク着用なし)との比較のないエビデンスとしては最低レベルの疫学調査です
つまり、マスクに感染予防効果があるということを証明したい場合は、少なくともマスクをしている場合とマスクをしていない場合(コントロール群、比較対象群)を比較して、感染率の比較をしないといけないのですが、それさえもやっていないのです。
ちなみに、この疫学的調査では、ソーシャルディスタンシング(social distancing)や自宅隔離などには感染予防効果はないとしています。
気を取り戻して2つ目をみていきましょう。
これは、実際の臨床とは何の関係もない数理モデルなる単なるコンピュータ趣味レーションでした(Proc.R.Soc.A476:20200376)。
数理モデルというのは、仮説の上に仮説が積み重なって成り立っている計算なので、仮説が強固なエビデンスでない限りは、話になりません。
数理モデルの計算の前にその前提となる仮説を証明してもらいたいものです。
とほほ・・・
日本のテレビ局というのは、周回遅れも周回遅れですが、ここまで酷いものとは思いませんでした。
世界はもうすでにフェーズ2に突入して、いよいよ国家が解体されていく段階に入っていると言うのに、この時点でマスクを強要するプロパガンダをしているとは牧歌的もいいところです。
専門家を含めて大衆を洗脳するのであれば、せめて先日解説したランセットの最新の論文くらいをベースにしてプロパガンダしないといけません。
中国では浙江、河南、湖南の三省で4月、体育の授業中にマスクを着けて走っていた中学生が死亡する事故が起きています。
マスクがどれだけ意味がないばかりか、危険なものであるかは再度次回お伝えしていきますね。